Valentine Roseを1.2倍楽しむ方法 
FLASH・Valentine Roseをさらに深く楽しむための解説コーナーです。
“暴露”とも言います。
三姉妹といえばやっぱり暴露でしょ!
「キャラアイコン。」大半が前回のを使いまわしています。
エリちゃんなんか今、別髪型なのに!
「衣装とポーズ。」先ずエリ。当初はボツネタの「高笑い」にしようかと思ったんですが、「エッヘン!(?」なポーズのほうが萌えたので(’’。
靴は、NPCトリアナの靴で、普通は履けません。
エスは、本人が着たがってた袖なしを採用。ポーズは「萌えor色気」という、本来のエスにはナイものでいこうと。この座りポーズはちょっぴりクールで大人な感じ。
エルちゃんはもう、萌え。服装は、「春っぽい上品なモノ」で選んでいます。
初期は腰の部分が黒っぽかったんですが、ピンク系で落ち着きました。
「木と草。」後半、エリ&エスが妙な被り物してますが、あれは実在します!欲しいです、すごく(〃∇〃)
衣装同様、某キャラシミュサイトさんにお世話になりました。
「マルコメじゃないよマルコムです。」「エル先輩は、おじ様趣味なんですか?」とか由羅が言ってますが、マルコムさんはまだ青年です。他のおっさん達とひとくくりにしちゃってスマンネ。
彼はオジサンではなく、ストーカーです(?
「エンデリオン様超らぶ♪」女神モリアンより、エンデ様に尽くしたいと思う今日この頃。
「名前」オープニングで飛び交うキャラの名前。前回から「読みにくいだろうな。」と思ってたんですが、今回新登場の「橘由羅」のおかげで改善せざるを得なくなりました。
由羅の名前は画数の多い難しい字な為、カタカナ人以上に読みとり難かった、と。
次のカットに静止する名前を追加し、結果的に、オープニングがパワーアップした感じになったのでOKOK
「スカート男」伝説の!エンディングでも別の人が出てきてますがね(*V∇V)ウフフフフ
マビの服は元々、スカートっぽいのが多く男キャラの服装がかっこ悪い傾向にあるのですが、ここまで堂々と履いてればねえ!(’’
初心者服など、一部女性用のものが着れちゃったりします。
「おまけ」今回は、前回のボツカットをいくつか再利用しているため新規のネタ集めはあまりしていません。そのおかげでボツが少なく、「ボツギャラリー」としては出来なくなったので「おまけ」に。貯まっていたSSを放出しただけだったり。
「ゴローじゃないよゴロです。」(メインストーリーの会話で当人が「ゴロー」とか言ってましたが。)
アルビダンジョンのアリーナに住む管理者NPC。人間に育てられ、人間の言葉を話すことができるゴブリンです。
そもそも本作は、エランシア時代から暖めてきた「純粋な少女(エルちゃん)の感動(?)物語」がベースで、人と人ではないモノの心の交流がテーマでもありました。(このテーマだと、悲恋に終わるが半ば強制的に感動モノっぽくなる)
なので当初から「エルの想い人(?)はゴロ」に決めておりました。

「やっぱりゲテモノ好きなのね!」てオチもつけれるしね!
コレを見た後に、もう一度フラッシュ本編を見るとまた違った世界が見える!(かも