三姉妹のクリスマスを1.7倍楽しむ方法 
FLASH・三姉妹のクリスマスをさらに深く楽しむための解説コーナーです。
“暴露”とも言います。
三姉妹といえば暴露でしょ!
先ず、今回の売りのひとつであるキャラアイコン←ね。
エリとエスのは、別のキャラを使って撮影しております。
エリちゃんは、別サバに居る『弥生透華』というキャラで。エスちゃんは新アカとって作った『絵素』というキャラで撮っております。見た目は本物と一緒です(たぶん。。)

更にこのアイコン、オープニングで着ていた服は着てません。高価な服であるため買えん!&色が狙ったように染められない、で。オープニングのは某キャラシミュサイトさんを使わせていただきました。
実際に着ているのは、初心者服です。襟で分かりますわな、違いは。
オープニングに登場している、エラの元祖・三姉妹。
これもエスちゃんだけ実際の現在の姿とは違います。
現在は白髪の基本髪型ですが、SSがなかったし、他の二人がニューウェーブなので、手元にあった昔エスのSSを使いました。三人とも本人を写したものではあります。
序盤、エスちゃんが弓を持ったカットがあります。あの弓は、マビ内で通常使うことが出来るものではありません。「伝説の三戦士」と呼ばれるNPCのひとり、『マリー』専用の弓です。メインストーリーのRPクエストというもので使うチャンスはありますが、運次第ですね。
あの辺もキャラシミュサイト産です。
「トレイシー」実在するマビのNPCです。オカマちゃん疑惑も本当で、あのキャラクター情報はほとんどがノンフィクションです。彼から送られてくる「赤クマ退治」クエストを完遂すると「愛してるよ勇者様〜」と本当に言われます(^-^;
『トレイシーの秘密』という本がゲーム内に存在し、そこに彼の秘密が書かれて!?
「永遠の17歳」というのは私が勝手につけました(^ゝД*)
妻子もちという話も?
「ギルドストーン」ギルドの管理などを行うために設置する石。ギルド実装以来、多数の石がフィールドに設置され、はじめて見たときは「お墓?w」と思いましたよ(^-^;
これ作ってる間に課金切れになり石が消えたんですが、そうなると再設置が出来なくなるというバグがあって大変でした。ウラ技めいた事で再設置可能にして、現在は別の場所に置いてあります。
「牛」ダンバートンという街の周辺には、牛さんがいます。もちろん、通常は食べられませんw
エルちゃんが牛を丸ごと一匹食ってしまいましたが、エリ&エスはさらりと片付けています。
この辺りは、あの三人にとってもう“日常の出来事”に過ぎず、「今更騒ぐほどのことではない」ということなのです。「乳牛食うなよ!」とはツッコミたいですが。
ちなみに、牛がモンスター等に倒されても牛乳は出ません。
「エンデリオン様らぶ」マビのNPC、エンデ様。愛してます(〃∇〃)
いや、それだけですが(-_-;)
今回のシナリオのサブタイトルは『逆襲のエスメラルダ』です
過去の三姉妹ネタでは、いつもエスちゃんが斬られる役でしたが、今回は見事に逆襲を果たしています。
スマッシュ!してるとこですね。(今回のファイルは三分割してあるのですが、見易さを考慮したとか言うわけではなく、あのスマッシュシーンの効果音のズレを防止するために三分割になったと。
フリーソフトで作ってるせいか、ちょこちょこ音ズレが発生しまして、見せ場のひとつであるあそこだけはズレてほしくなかったので施した処置でした。分割してもダメな場合もあるのですがね。)

あれも前述のキャラシミュサイトさんで撮りました。実際のスマッシュモーションと同様の動きをサイト上で見られるのですが、何回やっても滑らかなアニメに出来るほどのコマが撮れなくて、妥協の末4コマで完成しました(^-^;
間を埋めるコマが撮れなくてねぇ。。。こだわった割りに大きく妥協した見せ場です。。再生速度を速くすればもう少し滑らかかもしれませんが、何やってるんだかわかんなくなるので逆に遅くしてます。
あと、後半から見るとスキル発動音として入れた音がなく、迫力がさらになくなります。
エルちゃんが叫ぶ「ディスカバリィィー!」このネタは、野口聡一さんが乗ったスペースシャトル・ディスカバリー号が元です。夏ごろ話題になっていて、マビ内で打ち上げ花火に「ディスカバリー」と入れて打ち上げたSSを見つけ、なんか面白かったので文字だけ採用しました。
お腹が空いて壊れたエルちゃんの意味不な叫びが、妙にインパクトあって面白いでしょ?。
花火のSS自体は不採用になりました。

コレが花火
フラッシュ内に使われた画像の中に「ザベス」という文字が隠れています。加工中に気が付いていたのですが、面白かったのでそのまま使いました。エリザベスというキャラ名の一部が入ってしまっただけですが、隠れキャラとして探してみてください。見つけたら「おめでとう!」の言葉を贈ります(笑)
エリンの地図が出てきます。が、実際に雪が“降る”のはもう一個北のマップです。
あの時点で既に地図に見えないくらい縮小しなければならなくなっており、北マップを追加したらさらに地図であることが分からなくなるので、フィクションに。
「←雪が降るところ」と示されているのは、後のシーンの雪ダルマが写っているSSのところです。積もってますが降ってはいません(よね?)。
徒歩で行くと、結構時間かかる距離です。
「おすわり君」三姉妹は同じ家に住んでいます。なのになんでエスちゃん達はエリちゃんが犬を飼っている事を知らなかったのか?

大人の事情です(ナヌ

演出の都合上ってのは事実ですが、実際のマビのペットは、ずっと付いて歩いてくれているわけではないものでもあります。
捕獲したりするのではなく、リアルマネーでペットカードを購入し、ペットキャラを作成。
人間キャラでログイン後、ペットコマンドかチャットによる呼出し命令でその都度召喚するものなのです。
召喚可能な時間も、リアル一日の間に90分〜120分ほどしかありません。

なので、「エスちゃんたちの前で一度も召喚したことがなかったの♪」なら理屈としては通りますね。事実、エスの前で召喚したことはないですし。 
ボツカット
エンディングでボツギャラリーが登場してますが、あれはほんの一部です。あれの2〜3倍ほどボツネタがあります!
意味のないカットが、場面の繋ぎ目に挿入されているのも「ボツにしとくのはもったいない!」という理由から。マビサイトのほうで使うかもしれませんね、ボツネタ。
セリフのサイズ
よく見なくても分かる部分は分かると思いますが、セリフの文字サイズがバラバラです。
手抜きってわけでもなく、あれは声の大きさや、キャラの感情を表現するためにサイズを変えています。
手抜きな部分もありますがね!てへ♪(『雪』など、太字にすると読みづらい漢字があるところも細くしたりとか)
予告編公開時点では、本当にオチ(結末)が出来てませんでした。
シナリオ書きつつ、素材を集め、出来てる部分だけ作りつつ、シナリオ考え・・・って感じで制作。
現実逃避な如く予告作ったんですわ(^-^;

しかし、勢いだけで作った予告編がなかなか面白く出来、「なんだ、あまり深く考えなきゃいいんじゃん」と開き直って本編完成まで持っていくことが出来たと。


コレを見た後に、もう一度フラッシュ本編を見るとまた違った世界が見える!(かも
「オチ」について。説明しないといけないのもなんですが(^-^;
ようするに「あー、またエルちゃんの“食う”ネタで終わるのねぇ」ということよっ!
あのへんいじるとまた音ズレが発生しかねないもので、あっさり目なままなのん。
結構割愛してあるのです。。。